- (必須)進学大学・学部・学科
-
大学
学部
学科
- (必須)生徒ID
-
学生証に掲載されているSから始まる8桁の英数字を入力してください。
- (必須)在籍校舎
-
- (必須)氏名
-
- (必須)携帯番号
-
- (必須)携帯メールアドレス
-
- PCメールアドレス
-
- (いずれか必須)総合成績の伸びと成績が伸びた理由
-
※必ず全国模試(四谷学院内のテストは不可)を確認しながらご入力ください。
・記述模試の場合は偏差値を、マーク模試・共通テストの場合は得点をご入力してください。
・共通テストについては、自己採点の結果で問題ありません。
※該当の模試を未提出の場合は、後日持参もしくはデータや写メのご提出をお願いします。模試提出フォームはこちら(別ウィンドウで開きます)
記述模試の偏差値
入力例)高3_4月記述模試の総合偏差値が50.2→高3_10月記述模試で60.4
マーク模試・共通テストの点数
入力例)共通テストの点数が昨年428点→今年653点
志望校判定
入力例)高3_6月マーク模試でE判定→今年11月マーク模試でA判定
(必須)総合成績が伸びた理由
入力例)今年は自己流ではなく、コンサルの先生に教えてもらった正しい勉強ができたからだと思います。
- (いずれか必須)四谷学院で受講して伸びた科目と成績が伸びた理由
-
記述模試の偏差値
入力例)高3_4月記述模試の英語偏差値が50.2→高3_10月記述模試で60.4
マーク模試・共通テストの点数
入力例)物理の点数が高3_6月のマーク模試で25点→共通テストで98点
(必須)その科目の成績が伸びた理由
入力例)55段階の先生に分からないことは都度聞いて解消できたからです。疑問を解消する大事さを痛感しました。
- (該当者必須)部活動について
-
部活名
1週間の活動日数
引退時期
- (必須)四谷学院で行った推薦対策について聞かせてください(300〜1,000字)。
-
面接対策特別講座/小論文対策(単科ゼミや講習)/情報サポート(受験コンサルタント・ガイダンス・情報冊子)など
0文字
↑動かない場合は改行を入れてみてください。
※改行は1文字としてカウントされますが、改行を含めずに300字以上入力してください。
- (必須)志望校や学部について選んだ理由、また大学特有の対策をどのようにしましたか?(30字〜1,000字)
-
0文字
- (必須)四谷学院に入る前の状況をお知らせください(150〜500字)。
-
入学前の状況/困っていたこと(成績・苦手科目・部活や委員会との両立など)
0文字
↑動かない場合は改行を入れてみてください。
※改行は1文字としてカウントされますが、改行を含めずに150字以上入力してください。
- (必須)四谷学院の良かった点・効果について以下の項目に触れながらまとめてください(500〜1,500字)。
-
【必須】四谷学院を選んだ理由/【必須】クラス授業・55段階の良かった点/特に好きだった授業・先生とその理由/受験コンサルタントの良かったところ・エピソード/サポート(定期試験・振替制度・映像視聴)/環境(校舎・自習室)/四谷学院で友人と頑張ったエピソード/四谷学院はどんな人にオススメ?/教材やシステムのオススメ活用法
★映像授業と55オンラインを利用した方はそちらの感想もお聞かせください。
0文字
- (必須)四谷学院のテキストの良かった点を教えてください。また、入試本番で四谷学院のテキストの類題が出たことがあれば教えてください(30字〜1,000字)
-
0文字
- (該当者必須)55段階を学校の授業の進度に合わせて進めていた方は、どのように進めたか、そのうえで良かったことについて教えてください。(30字〜1,000字)
-
0文字
- (必須)合格を知った時の様子、その時の気持ち、1年を振り返っての感想をお願いします!(30字〜1,000字)
-
0文字
- (必須)将来の夢、大学での抱負を聞かせてください。(100字〜1,000字)
-
0文字
- (必須)先生・スタッフ・後輩へのメッセージを書いてください。(30字〜1,000字)
-
0文字
- (必須)学習補助ツールについて聞かせてください。(50〜300字)
-
フォローアップテスト、チャレンジテスト、過去問ログ、スタディレコーダー(スタレコ)のうち最も活用したものとその感想を記入してください。
入力例)チャレンジテストを活用しました。何個かの単元をまとめてやり直せるので、学校の定期テスト前の見直しにも使っていました。
種類
0文字
- (該当者必須)寮について聞かせてください(500〜1000字)。
-
寮を選んだ理由/入寮前の不安、どのように解消されたか/環境(立地・部屋・設備)/食事(美味しさ・栄養面)/サポート(寮長寮母さん・仲間が周りにいること)/寮のお勧めポイント/寮生活を振り返って/どんな人にお勧めか
0文字
- (該当者必須)夏期講習体験記(150字〜300字)
-
特に良かった講座名・感想を記入してください。
受講前の状況/この講座を選んだ理由/授業の感想、その後の伸び/どんな人にお勧めか
科目
0文字
※受講講座がわからない人は受付にお問い合わせ下さい。
- (該当者必須)冬期講習体験記(150字〜300字)
-
特に良かった講座名・感想を記入してください。
受講前の状況/この講座を選んだ理由/授業の感想、その後の伸び/どんな人にお勧めか
科目
0文字
※受講講座がわからない人は受付にお問い合わせ下さい。
- (該当者必須)高2講習体験記(150字〜300字)
-
講習の種類(講座名)と感想を記入してください。
受講前の状況/この講座を選んだ理由/授業の感想、その後の伸び/どんな人にお勧めか
種類
0文字
※受講講座がわからない人は受付にお問い合わせ下さい。
- (該当者必須)その他講習体験記1(150字〜300字)
-
講習の種類(講座名)と感想を記入してください。
受講前の状況/この講座を選んだ理由/授業の感想、その後の伸び/どんな人にお勧めか
種類
0文字
※受講講座がわからない人は受付にお問い合わせ下さい。
- その他講習体験記2(150字〜300字)
-
講習の種類(講座名)と感想を記入してください。
受講前の状況/この講座を選んだ理由/授業の感想、その後の伸び/どんな人にお勧めか
種類
0文字
※掲載に関して※
・四谷学院にご登録のあるメールアドレスまたはご住所宛に掲載原稿をお送りさせていただくことがあります。修正の必要な箇所がある場合は、その際ご案内する期日・連絡先までご連絡ください。ご連絡がない場合は、原稿内容を承諾いただいたものとして掲載致します。
・伸びの数値を記載する際は、四谷学院にご提出いただいた模試や成績資料を参照することがあります。
・掲載期間はご本人のお申し出がない限りは四谷学院に判断に委ねられるものとします。
・ご提出いただいた体験記や結果はご本人のお申し出がない限り、出身高校にもお知らせすることがあります。
|
確認しました